top of page

対面レッスンのお知らせ

  • 執筆者の写真: isensy spa
    isensy spa
  • 3月13日
  • 読了時間: 1分

インドのカナウジ地域では

伝統製法のアター蒸留という

水蒸気蒸留を行っています。


サンダルウッドの精油に

花を水蒸気蒸留していく方法

サンダルウッド精油に花の香り

を吸着させるのです。


そのなんとも言えない濃厚な香りは

香水や香油を作るのにピッタリです。


アター精油は

代表的なものに

ローズ・アター

があります。


他にも

ジャスミン・アター

チャンパカ・アター

チュベローズ・アター

ロータス・アター

ミッティ・アター

などなど。


ヨーロッパのメゾンが

香水に使うために

買い占めてしまうほど

魅力的なアター精油 


このアター精油を

使ってのブレンドレッスンを

サロンで開催いたします!

レッスンというよりも

香りを体験しながら

調香していってもらうので

ワークショップですね。


単なるアロマテラピーの香水とは

違うアター精油を使っての

魅惑の香水や香油は、

媚薬といっても過言ではありません!


サロンのお客様も

ブレンドにご興味がある方が

多いので、

今年はブレンドのワークショップを

増やしていきたいなと思います。


お気軽にご参加いただければと

思います!


 
 
 

最新記事

すべて表示
メニューリニューアルと価格改訂のお知らせ

大変心苦しいお知らせとなります。 昨今、原材料費などの高騰が続いております。  同様に精油・植物油・化粧品などの価格も上昇しております。 また、サロンで使用しているリネンクリーニングやタオル類、コットンなどの消耗品、 全てにおいて価格の上昇が続いております。 ...

 
 
 
続・力をぬく

前回からの続きです。 体が緊張して力が入ってしまう場合に どのようにしてリラックスさせるかということについてを。 最も簡単な方法は 「全身で力んだあとに」 「息を吐く」 です。 呼吸も自律神経に支配されており 息を吸うと交感神経優位 息を吐くと副交感神経優位 になります。...

 
 
 
力をぬく

以前、タッチの質について 思うところを色々綴りました。 次に タッチの質を高めるためには 手の力をぬく というのが重要ですが 意外に難しい。 お客様の力みを取りたい セラピスト自分自身の力みを取りたい など 頭ではわかっていても 簡単に力はぬけないです。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

Bioessence,Inc. All rights reserved.

bottom of page